2019年のお気に入り音楽(その3)
これでおしまい。
【邦楽】編
-コメント-
倉木麻衣の20周年のお祝い関連でいろいろ散財したけれど、
アルバム的には以下の3つ。BABY METAL はこれまで以上に
はまった感じ。
BABY METAL /METAL GALAXY
小沢健二 / SO KAKKOII 宇宙
GALNERYUS / INTO THE PURGATORY
去年同様、いまいち新しくピンとくるものがないのが寂しい。
【ライブ】編
-コメント-
個々の感想もサボっているので観にいったライブは以下。
全部で19公演と昨年より多く行けたことに感謝。意外に邦楽率が高かったりして。
1月:-
2月:Eddi Reader、Stryper
3月:Download Japan
4月:Tim Crhistensen、倉木麻衣
5月:-
6月:Imperitelli、BABY METAL
7月:相対性理論、フジロックフェスティバル
8月:-
9月:HOOVERPHONIC、Feeder、ManicStreet Preachers
10月:HothouseFlowers、One OK Rock、倉木麻衣
11月:CANDLEMASS、BABY METAL
12月:倉木麻衣、U2
フジロックはsiaが今年のハイライト。雨も気にならないくらいダントツにすばらしかった。WaterboysとCureも楽しかった。
Download JapanはなんといってもSlayerのラストが観られたのが良かった。
Live Viewingも含めるとBABY METAL は実質3回。。
年末のU2はあの金額でスクリーンの一部が見切れるという悪い席でしたが、ライブの内容そのものは大満足。
やっぱりあの頃の曲が好きだなぁ。
今年行ったライブは一つも外れなしというライブの当たり年でした。
また一年楽しい音楽生活が送れますように。
Recent Comments